二次会あれこれ
結婚式二次会の服装マナー
結婚式や二次会に参加するゲスト様にとって、服装マナーは頭を悩ませることも多いと思います。結婚式や披露宴よりはドレスコードも緩くなりますが、やはりマナーを守ったオシャレがポイントとなってきます。こちらでは、結婚式二次会での服装マナーをご紹介します。
- 服装を選ぶ前に
- 服装を選ぶ前にチェックしたいのが、二次会会場のタイプです。例えばホテルのバンケットやかしこまった会場はフォーマル、レストラン・ダイニングバーなどはセミフォーマル、居酒屋・カラオケBOXなどはカジュアルがおすすめです。他にも二次会の開始時刻や出席メンバーなどの条件によって、二次会にふさわしい服装が変わってきます。きちんと確認を取っておき、ご友人様と相談しながら選ぶことをおすすめします。
- 服装選びの注意点
【白は避ける】
一般的に白は新郎新婦様の色です。誤解を与えてしまわないよう、白いスーツ・白いドレスなど白を基調とした服装は避けましょう。また、クリームベージュなども会場の照明によっては白っぽく見えることもあるので注意が必要です。
【新郎新婦様より目立つ服装はNG】
原色スーツや羽織袴、露出度の高いドレス、民族衣装などの個性が強い服装は、新郎新婦様よりも目立ってしまいます。露出度が高い服装の場合は、ボレロやショールを羽織って隠しましょう。
【黒でコーディネートをまとめない】
最近は黒を取り入れたコーディネートも良いと言われていますが、全身黒のコーディネートは喪服に見えるので避けましょう。例えば黒いドレスの場合、明るいトーンのボレロやショール、靴、バッグなどを選ぶとメリハリがつきます。男性ならシルバーや水色など、爽やかな色のネクタイをプラスすると良いでしょう。
【カジュアル過ぎない】
カジュアルな服装がOKと言っても、デニムやTシャツなどカジュアル過ぎる服装はNGです。 場の雰囲気に合った服装を心がけることが何よりも大切です。服装マナーをしっかりと守り、思い出に残る二次会を作り上げましょう。
2次会ワールドでは結婚式二次会の司会や幹事の代行、また今流行りの1.5次会プランをご用意しております。東京、千葉、大宮、横浜のエリアであれば約400店舗の中からご希望に合う会場をお選びいただけます!
お気軽にご相談ください!
2次会ワールドでは、結婚式二次会代行サービスをご提供しております。二次会の幹事を依頼されたゲスト様も当日楽しめるよう、代行してすべてプロデュースいたします。二次会のことでお悩みの方はぜひ、2次会ワールドの結婚式二次会代行サービスをご利用ください。